にんじん
こんにちは、柏町接骨院のガースーです。
先日、畑に植えた人参の種の話。
人参の種ってデリケートなんです。どれ位デリケートかと言うと、、、
・種を撒いてから発芽するまで水をきらしたら駄目
・発芽の適温は8~20℃
ちなみに33℃以上だとほぼ枯れるらしい、、、。
そんな訳で、ちょっと遅めの9月の初旬に撒きました。
不織布と言う布を使って水分を切らさないようにして完璧です!!
ですが、発芽しません、、、
てか、全部枯れちゃったし、同じ畝に巻いたカブは絶好調なのに。やっぱり気温が高いから枯れてしまったのかな?同じ畑で作業をしているおじさんも
おじさん「今年は気温が高いから難しいよ~、皆失敗してるよ。」
慰めの言葉をかけてくれました。。。まぁ今年はこんな気候だから仕方ないでしょう。。
僕「!!!」
ふと隣の畑を見ると、人参がめっちゃ生えてる・・・・・・。
僕「人参めっちゃ生えてんじゃん!!気温、全然関係ないじゃん!」
まだまだ修業が足りないと痛感する今日この頃。。TDL(市民農園)の日々は続く。
14回の閲覧0件のコメント